top of page
検索

令和7年度からの多子世帯の学生等に対する大学等の授業料・入学金の無償化等について

  • 執筆者の写真: Wataru Hirata
    Wataru Hirata
  • 5 日前
  • 読了時間: 1分

令和7年4月から、多子世帯等を対象に、大学や短期大学、高等専門学校、専門学校の授業料と入学金が一定額まで無償化されます。


【多子世帯の大学無償化のポイント】

・世帯年収に関係なく支援を受けられます

・支援額(減免額)には上限が設けられています

・国公立か私立かによって上限額が異なります

・第1子が大学等を卒業し扶養から外れてしまうと制度が適用されません

(仮に第1子が大学院に進学した場合、第1子は大学院生のため支援の対象外です。しかし引き続き扶養されていれば、扶養されている子どもの数は3人のため、第2子以降は支援の対象です。)

・在学中の学生も対象となります



詳細は文部科学省のHPをご覧ください






 
 
  • Facebook
  • Instagram

©2025 by 平田わたる

bottom of page